1年次
学びの基礎となる力を養い、プログラミング演習にも挑戦します
情報工学の基礎となる数学・物理を学ぶとともに、講義・演習(アイデアソン・アジャイルワーク)を通してプログラミングや報告書・技術文書の作成方法を習得。2年時以降の学びの土台をつくります。
専門基礎科目 | 専門基幹科目 | 専門展開科目 | |
1セメ | 情報工学概論 電気回路 数学基礎 | プログラミング言語 論理回路 フィジカルコンピューティング 技術文書作成 アイデアソン | |
2セメ | 微分積分 | Webプログラミング データサイエンス データ通信 メディア処理 グラフィックス アジャイルワーク1 |
2年次
実験を繰り返し、設計・遂行・文章力を身につけます
2年次からは実習を多く取り入れ、専門的な知識・技術を養います。「アジャイルワーク・ハッカソン」では、実際にハードウェアを動かして報告書を作成し、調査・設計する力、作業を遂行する力、文章をまとめる力を養います。
専門基礎科目 | 専門基幹科目 | 専門展開科目 | |
3セメ | 確率統計 線形代数基礎 | システム理論 ソフトウェア工学 ビジュアル情報処理 クラウドコンピューティング ハッカソン1 | |
4セメ | 線形代数応用 | デジタル信号処理 クリティカルエンジニアリング アジャイルワーク2 | 数理モデリング |
3年次
具体的なプロジェクトに挑み、実践力を磨きます
実験に取り組み、課題を発見し、解決する力を養います。「ハッカソン」では、自ら設定したかファイに対して、ハードウェアや制御プログラムを作成・評価し、報告書をまとめます。後期から研究室での研究(ゼミナール)が始まります。
専門基礎科目 | 専門基幹科目 | 専門展開科目 | |
5セメ | 微分方程式 離散数学 線形代数特論 | ハッカソン2 | 感性情報処理 数値解析 アルゴリズムとデータ構造 オペレーティングシステム デジタル通信 |
6セメ | 応用解析 統計解析 初等整数論 | 情報理論 データベース 技術者倫理 機械学習 人工知能 情報セキュリティ 高性能計算 ゼミナール1 |
4年次
知識と技術、実践力を結集して卒業研究に取り組みます
4年間のい集大成となる卒業研究に挑戦します。各自でテーマや課題を見つけ、自ら考え、得られた成果を卒業論文にまとめます。研究発表のためのプレゼンテーション技術も高めます。
専門基礎科目 | 専門基幹科目 | 専門展開科目 | ||
7セメ | ゼミナール2 | 卒業研究 | ||
8セメ | ゼミナール3 | 卒業研究 |
大学院(修士課程)
より高度な専門技術を学び、独自の研究を行い、学外の学会での発表などを行います。